Showing results by author "安岡 正篤" in All Categories
-
-
禅と陽明学 下
- By: 安岡 正篤
- Narrated by: 弦徳
- Length: 13 hrs and 23 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
安岡教学の集大成
ここに極まれり!
人間の意識の深層(無意識層)は永遠につながっている。これは自分および父母・先祖代々の体験と真理の倉庫であり、秘密の蔵である。
このことを近代の医学・心理学がようやく究明するようになってきた。王陽明のいわゆる「良知(りょうち)」というのは、このことをいうのであって、我われが主観を徹底してゆくと(徹底的に思索すると)、良知に到達する。これは言い換えれば大いなる客観(いわば真理)である。だから、我われは主観を徹底すれば大いなる客観に到達する。客観を徹底すれば大いなる主観に到達する。これを王陽明は龍場(りゅうじょう)という僻地に流謫(るたく)された時に初めて把握した。そこで、真剣に学問求道をやれば、誰でもこの主観を通じて大いなる客観に到達する、つまり主客が合一してくる。――これが「到良知(ちりょうち)<良知を究める>」というもので、禅とも通ずる、陽明学の一眼目である。
●収録内容
第一章 五家七宗││禅の発展
第二章 宋学の勃興
第三章 易の哲学││周茂叔と太極図説
第四章 漢民族と日本民族
第五章 宋の試練││文華と文弱
第六章 碧巌録
第七章 華厳と円覚││禅の哲学
第八章 陽明学の前夜││形式化する教学
第九章 王陽Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £10.99 or 1 Credit
Sale price: £10.99 or 1 Credit
-
-
-
禅と陽明学 上
- By: 安岡 正篤
- Narrated by: 弦徳
- Length: 14 hrs and 13 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
仏教と儒教、
人生にどう活かすか
禅の六祖・慧能(えのう)が懇々と教えている大事な要点は、佛というものは決して人間を超越した存在ではない、ということである。信仰者は佛を超越的存在に持ってゆきたがるが、佛というものは、自身、吾、心、衆生を離れては決して存在しない。
一方、儒教は、どこまでも人間と現実に徹して、情熱をもってこれを改めてゆこうとするもので、必ずしもその成功を求めない。良心、真理、道を旨とし、実践に徹してゆこうとするのがその真面目である。
儒教、道教、佛教は違うというけれども、世間一般に言うような差異ではない。儒教でも、「命(めい)に従う」とか「運を啓(ひら)く」というような問題になれば、浄土門の佛にすがるというのと同工異曲である。だから現れる形は違っても、少し奥へ入れば真理は一つ。諸教は帰するところみな同じである。
●収録内容
第一章 禅の先駆「ヨーガ」
第二章 釈迦が徹見したダルマ〈法〉
第三章 大乗と小乗││「大学」と「小学」
第四章 佛教と老荘思想
第五章 梁の武帝の狂信
第六章 達磨の正覚││二入四行論
第七章 禅と老荘
第八章 木鷄と木猫││禅の要諦
第九章 東洋文化の本源││「天」の思想
第十章 末法の世の民衆佛Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £12.99 or 1 Credit
Sale price: £12.99 or 1 Credit
-
-
-
運命を開く
- 人間学講話シリーズ
- By: 安岡 正篤
- Narrated by: 弦徳
- Length: 8 hrs and 28 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
書籍版 シリーズ70万部突破!
吉田茂、佐藤栄作、田中角栄も頼った指南書
現代人に“活”を与え、混迷を打開する安岡人間学の第二集
東洋の哲学から学び、日本人としての道を模索し続けた安岡正篤は、生前ほとんど表に出ず、知る人ぞ知る存在だった。しかし没後、著書や講演録が相次いで出版され、現在においても己の生き方や国の在り方を真剣に考える人々に熱く支持されている。
本オーディオブックは、戦後間もなくから昭和52年頃までの間に、氏が諸方面から請われて行った講演録を中心にまとめられた「新装版 運命を開く」を音声化したものであり、氏を慕う人達がその教えの中で後世にどうしても残しておきたいと考えたものが厳選されている。
氏の講演録は数多く出版されているが、本オーディオブックと第一集「新装版 運命を創る」を合わせれば、「安岡人間学」の概要と要点がつかめるであろう。Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £12.99 or 1 Credit
Sale price: £12.99 or 1 Credit
-
-
-
運命を創る
- 人間学講話シリーズ
- By: 安岡 正篤
- Narrated by: 弦徳
- Length: 7 hrs and 38 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
深く考えることをしなくなった現代人を覚醒させる「安岡人間学」の入門書
政財官界の指南役が記した「最高の教養書」
東洋の哲学から学び、日本人としての道を模索し続けた安岡正篤は、生前ほとんど表に出ず、知る人ぞ知る存在だった。しかし没後、著書や講演録が相次いで出版され、現在においても己の生き方や国の在り方を真剣に考える人々に熱く支持され、深い感動と人生の指針を与えている。
本オーディオブックは、戦後間もなくから昭和52年頃までの間に、氏が諸方面から請われて行った講演録が中心の「新装版 運命を創る」を音声化したものである。悩みや迷いの多い浮き世で、自分は如何にあるべきか、またどのような基準を持ち、いかなる方向へ進むべきかなど、貴重な示唆や指標を与えてくれるだろう。
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £12.99 or 1 Credit
Sale price: £12.99 or 1 Credit
-
-
-
干支の活学
- 人間学講話シリーズ
- By: 安岡 正篤
- Narrated by: 弦徳
- Length: 8 hrs and 37 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
内容紹介
干支の思想的意義を解説し、史実と照合させつつ現代に活読する待望のシリーズ第5集
本CDは、昭和38年から49年末までの講話をまとめた『干支新話』を基に、干支に関する著者自身の著作ならびに他の講録を加えた『干支の活学』を音声化して収録したものである。
本来の干支は占いではなく、易の俗語でもない。それは、生命あるいはエネルギーの発生・成長・収蔵の循環過程を分類・約説した経験哲学ともいうべきものである。
即ち「干」の方は、もっぱら生命・エネルギーの内外対応の原理、つまりchallengeに対するresponseの原理を十種類に分類したものであり、「支」の方は、生命・細胞の分裂から次第に生体を組織・構成して成長し、やがて老衰して、ご破算になって、また元の細胞・核に還る――これを十二の範疇に分けたものである。
干支は、この干と支を組み合わせてできる六十の範疇に従って、時局の意義ならびに、これに対処する自覚や覚悟というものを、幾千年の歴史と体験に徴して帰納的に解明・啓示したものである。(前書き部分より)
収録内容
干支の意義
癸卯 昭和三十八年
甲辰 昭和三十九年
乙巳 昭和四十年
丙午...Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £12.99 or 1 Credit
Sale price: £12.99 or 1 Credit
-
-
-
知命と立命
- By: 安岡 正篤
- Narrated by: 弦徳
- Length: 8 hrs and 27 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
自分の運命を操作し、人生を創造する理法を説く東洋哲学の粋 本書は、昭和33年から昭和40年にかけて行われた「人間学とは何か」「東洋哲学の精粋」「達人の人生哲学」の3つ講義を記録した『知命と立命』を、音声化して収録したものである。 東洋的大調和の思考に基づき、人間本来の在り方を明示する安岡人間学講話の第6集。 「命」というのは、絶対性、必然性を表し、数学的に言うならば、「必然にして十分」という意味を持っている。自然科学は、宇宙、大自然の「命」、即ち必然性、絶対的なるものを、物の立場から研究して科学的法則を把握した。 人間も、人生そのものが一つの「命」である。それは絶対的な働きであるけれども、その中には複雑きわまりない因果関係がある。その因果関係を探って法則をつかみ、それを操縦することによって、人間は自主性を高め、クリエイティブになり得る。つまり自分で自分の「命」を生み運んでゆくことができるようになる。 我々が宿命的存在、つまり動物的、機械的存在から脱して自分で自分の運命を想像できるか否かは、その人の学問修養次第である。(前書き部分より) ●収録内容 I 人間学とは何か 第一章 何のために学ぶのか 第二章 伝統と節義に基づく人間学 II 東洋哲学の精粋 第一章 活機と殺機 第二章 「命」とは何か II 東洋哲学の精粋 第三章...
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £12.99 or 1 Credit
Sale price: £12.99 or 1 Credit
-
-
-
人生の大則
- By: 安岡 正篤
- Narrated by: 弦徳
- Length: 8 hrs and 52 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
人間
その愚かなるもの
「逆境をどう生きるべきか」
宇宙も人間も社会もみな大いなる調和、つまり大和(だいわ)から成り立っている。人間がこの恒常性、大和性を失えば身体的には疾病であり、死であり、社会的には争乱となる。
東洋思想に於ては、あらゆる実在は発現、分化、発展を本領とする陽(よう)の原理と、統一調和、全体性、永遠性を本領とする陰(いん)の原理との「陰陽相待(対)的原理」によって成立し活動していると考える。
ところが現代は分化を本領とする(陽の原理)西欧的思考、即ち主知主義に偏しており、それと相待つべき大和的思考(陰の原理)はほとんど顧みられない。その結果、人間がいたずらに外面に走り、利己主義的・物質的になり、社会も文化も雑駁なものになってゆく。これを救うには東洋的陰原理により主知主義を止揚(アウフヘーベン)するしか道はない。
●収録内容
序 大和のこころ
人間の不和がもたらすもの
第一章 人間...Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £12.99 or 1 Credit
Sale price: £12.99 or 1 Credit
-
-
-
人物を創る
- 人間学講話シリーズ
- By: 安岡 正篤
- Narrated by: 弦徳
- Length: 9 hrs and 4 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
<内容紹介>
偉大なる「人間通」
孔子はここを学べ!
孔子の言葉を現代に活読した安岡教学の最高峰
論語をみると、われわれば日常遭遇する現象や問題がことごとく原理的に説明されている。こんなことにまで触れていたか、こんな問題まで出ていたかと、驚くばかりである。たとえば、里仁篇に、「利によって行えば怨み多し」とある。これは今日も同じことで、人びとは皆、「利」を追って暮らしているが、利を求めてかえって利を失い、利によって誤まられて、際限もなく怨みを作っている。それは「利とは何であるか」ということを知らないからである。「利の本は義」「利は義の和なり」(左伝)という。したがって本当に利を得ようとすれば「いかにすることが“義”か」という根本に立ち返らなければならない。これは千古かわらぬ事実であり、法則である。ここに気がついて初めて論語が〈活きた学問〉となる。(まえがきより)
<収録内容>
日日に新たに、また日に新たに 新井正明
「大学」訓読
I...Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £12.99 or 1 Credit
Sale price: £12.99 or 1 Credit
-
-
-
論語の活学
- 人間学講話シリーズ
- By: 安岡 正篤
- Narrated by: 弦徳
- Length: 7 hrs and 4 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
内容紹介
偉大なる「人間通」
孔子はここを学べ!
孔子の言葉を現代に活読した安岡教学の最高峰
論語をみると、われわれば日常遭遇する現象や問題がことごとく原理的に説明されている。こんなことにまで触れていたか、こんな問題まで出ていたかと、驚くばかりである。たとえば、里仁篇に、「利によって行えば怨み多し」とある。これは今日も同じことで、人びとは皆、「利」を追って暮らしているが、利を求めてかえって利を失い、利によって誤まられて、際限もなく怨みを作っている。それは「利とは何であるか」ということを知らないからである。「利の本は義」「利は義の和なり」(左伝)という。したがって本当に利を得ようとすれば「いかにすることが“義”か」という根本に立ち返らなければならない。これは千古かわらぬ事実であり、法則である。ここに気がついて初めて論語が〈活きた学問〉となる。(まえがきより)
収録内容
I 論語の人間像
第一章 孔子を生んだ時代相
第二章 最も偉大な人間通――孔子の人間観
第三章 理想的人間像――晏子、子産、周公、遽伯玉
第四章 孔子学園の俊秀たち――子路、顔回、子貢、曾参
II...Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £12.99 or 1 Credit
Sale price: £12.99 or 1 Credit
-